top of page

Afetiria
Academy
検索


レビュータイムの様子です
デザインもプログラミングも、知らず知らずのうちに自分の癖が染み付き、ワンパターンになっていってしまいがちなもの。第三者に冷静な目で見てもらい、新しい発見を得られるレビュータイムを当校では重視しています。
n-asahara
2017年4月7日読了時間: 1分


プログラミング上達のコツ
プログラミング上達のコツは、1にも2にもTrial and Error。関数の暗記だけしても上達はしません。作りたいシステムを思い描き、実際にコードを書いて理想のシステムに近づけていくこと。その中で生じるエラーに対処することで、自然と身に付いていきます。
n-asahara
2017年4月6日読了時間: 1分


開発実習の様子です
利用者目線で使いやすいインターフェースを研究・構想し、それをもとに設計図に落とし込んでいきます。実装時に困らないように、現場のコーダーさんが理解しやすい設計図を描くことがポイントです。
n-asahara
2017年4月2日読了時間: 1分


アフェティリアアカデミー、開校!
アフェティリアアカデミーは、『現場ですぐに役立つ生の知識を!』をモットーとして、机上の理論にとどまらない、制作現場で即戦力となれるための知識と知恵をみなさんにお届けします。
n-asahara
2017年4月1日読了時間: 1分
bottom of page